インフラ系を目指す人が抱く典型的な目標

インフラ系のエンジニアとしてのキャリアを選んだ場合にはその目標とされることは大まかに分けると二つに分類できます。

一つはエンジニアの業界の中では定年に至るまで比較的安定して仕事に就いていくことができることから、安定収入を得られるような地位を確立していくという現実的な目標です。IT業界においては仕事を転々としなければならない場合も多く、特に晩年まで働くことをできるキャリアパスを探すのが難しい場合もあります。その点が比較的安心できるのがこの業界であり、それを目指してキャリアとしえ選ぶ人が多いのです。

もう一つはインフラ系の業界ではキャリアを積んだ人材が開発を担うことが多いため、現場経験をしっかりと積み上げていくことによって開発を担うインフラ系のエンジニアとしての地位を手に入れるという目標となります。IT業界の花形とも考えられているSEの仕事のようなシステム開発の仕事は一般的には若手に託されることが多いものです。しかし、インフラを担うシステムの開発や設計では既存のシステムについての膨大な知識をバックグランドにしなければならないことから若手よりもむしろベテランにその仕事が任せらる傾向があるという特徴があります。

こういったものがこのキャリアを選んだ人が思い描く典型的な目標です。その目標を達成するために実際に用いられているシステムについて机上と現場とで必死に知識と経験を積み上げていくことになります。